【体験談】ペーパードライバー10年 ついに克服しました

自動車免許を取得するも、なかなか運転する機会がなく無事ゴールド免許になりましたっていう方多いですよね。

私もその1人ですが、そんな私にもいよいよ運転する機会が訪れました。

子供が産まれ、車を買って、免許も持ってるのに

運転できないなんてもったいない!

でも、免許取得から10年もたてば運転の仕方はこれっぽっちも覚えてません。

アクセル・ブレーキどっちだっけ?

車はどっちの車線を走るんだっけ?

そもそもエンジンはどうやってかけるの?

車庫入れなんてしたことないよ~

いざ運転しようとすると当たり前の事が分からなくなってました。

そんな私がどうやって克服したのかお伝えします。

旦那に教えてもらう

とりあえず運転の基本を検索して再確認し、旦那に同乗してもらい運転しました。

旦那は仕事でも運転する機会があるので運転慣れしてます。

でもいざ教えてもらうと…

指示がアバウトすぎて、不安をあおるような感じになるのですぐケンカになりました。

旦那
旦那

運転が上手でも運転を教えるのは難しい。

運転は感覚的なところがあるから。

なので旦那に教えてもらうのはスパっと諦めました。

続けたら家庭崩壊につながりそうです。

他に教えてもらえそうな人もいないし、どうしようかと思い

パソコン
パソコン

ペーパードライバー 運転したい

と願いを込めて検索したところ

結構あるんですね!というかありすぎです!!

ペーパードライバー教習

旦那に教えてもらうのが1番コスパがいいのですが

割り切ってプロに任せる事にしました。

我が家が数あるペーパードライバー教習の中から選んだのはここ!

女性のためのペーパードライバー教習所

アース・ドライビングサポート株式会社

選んだ理由は以下です。

  1. 出張型教習
  2. 自家用車OK
  3. 子供同乗OK
  4. 担当制
  5. ホームページの情報量多い

順番に解説していきます。

①出張型教習

ペーパードライバー教習には主に

教習所型出張型があるみたいです。

教習所型は免許取得で通う一般的な自動車学校なので安心感があります。

まずは教習所の敷地内での練習ができるのでいきなり路上運転が怖い人におススメですね。

ただ教習所内はたくさんの人がいます。

教習所までの移動も手間と時間がかかります。

自動車学校の場所によっては、自宅周辺での練習ができない場合もあるそうなのでチェックが必要です。

出張型は家(家の近く)まで来てくれるので、移動の手間と時間がかかりません。

教習で会うのは教えてくれる先生だけです。

いきなり路上運転から始まりますが自宅の車庫入れ、子供の送迎ルートなどより実践的な練習ができます。

アース・ドライビングサポートは提携の自動車学校でコースでの練習からもできるそうです。

子連れだと何かと時間がかかるし荷物も多くなります。

先生がきたらすぐに教習スタートでき、終わったらすぐ家に戻れる手軽さは本当にありがたいです。

②自家用車OK

車によって車体感覚は全然違います。

シフトレバーやスイッチの場所もさまざまなので自家用車で練習できるとありがたいですね。

補助ブレーキという助手席からもブレーキが踏めるような器具をつけ

危ないときは先生がすぐブレーキできるので、安心して教習できます。

ただ任意保険に入っている事が必須です。

我が家の自家用車はミニバン

中は広いし、スライドドアで子供の乗せ降りがしやすいのですが…

車体が長い

なので車体幅をつかむコツも教えてもらえました。

車の乗り心地比較

カースタレンタカー ホームページ

③子供同乗ok

これこれ!

母親になるとやりたくても諦めたり、先延ばしする事が多くなりましたが、子供も一緒に教習受けれるならハードルがグッと下がります!

我が家は2人目の育休中にトライしました。

上の子を保育園に預けてる間、下の子と一緒に教習を受けました。

生後3ヶ月頃でした。

最初泣いても運転してるといつの間にか静かに寝てるんですよね。

車の振動が心地よいみたいです。

教習中に子供が泣いても先生は慣れた様子で、

先生
先生

お子さんが大丈夫なようなら運転続けていいですよ。気になるようでしたら止めやすいところに誘導します。

と優しく言ってくれました。

お陰様で子連れでもしっかり集中して教習を受けることが出来ました。

アース・ドライビングサポートは1回の教習時間が100分なのも良いポイントでした。

子連れだと長時間の教習は難しいですよね。

教習前に赤ちゃんがミルクを飲むように調整して挑みました。

ミルクは3・4時間置きくらいで飲み、その他はだいたい寝てる月齢なので色々調整しやすかったです。

チャイルドシートも使い慣れてるものなので安心です。

④担当制

毎回同じ先生が指導してくれます。

なのでその先生の空き状況にスケジュールを合わせなくてはなりません。

私は平日だったせいか、スケジュール調整に困ることなくすんなり決まりました。

どんな先生が来るのだろう…と初日はドキドキでしたが、

きちんとしたプロの方でとても安心感がありました。

自動車学校の時とは違い、しっかり寄り添って優しく指導してくれます。

本気で運転したい人しかペーパードライバー教習を受けないと思うので先生も指導しやすいのかな?

アース・ドライビングサポートは女性に特化してるのでそのノウハウがたくさんあるそうです。

⑤ホームページの情報量多い

一般の自動車教習所に比べると出張型は実態が分かりづらいと思います。

きちんと教えられるのかな?

家の近くに来てもらうしプライバシーとか心配だな…

しかし、我が家が選んだアース・ドライビングサポートのホームページは親切すぎるくらい説明がたくさん書いてありました。

疑問の答えもすでに記載されてます。

一通り読み終えるのにかなり時間がかかりますが、有益な情報がたくさん書いてあります。

問い合わせの電話も親切に対応して頂けたのが決め手でした。

教習をうけてみて

100分×3回コース

当時¥48600だったような…少し値上げしたのかな?

マイカーで路上運転からスタート。

3回とも子連れでの教習です。

日程は自分で復習する時間を確保するため3日置きくらいにしました。

教えてくれたのは男の先生でした。

とても安心感があり、まさしくプロです。

こちらの気持ちが手に取るように分かるのか声かけの仕方が絶妙でした。

私がちょっと焦ってしまっても

先生
先生

全然大丈夫ですよ~ゆっくり行きましょう~

この一言で私はとても落ち着きました!!

質問に対する答えも分かりやすく丁寧に図を描いて頂き、納得するまで教えてくれます。

これで車に対する恐怖心はだいぶなくなりました。

恐怖心がなくなると不思議とどんどん運転したくなってきました。

1時間あたり約10000円と決して安くないですが

私は大満足です。

まとめ

車の運転は命にかかわる事。

ペーパードライバー教習を受けてから3年以上たちますが、今では雨の日の子供の送迎や買い物などちょこちょこ運転してます。

引っ越しして車庫入れの場所も変わりましたが、車体感覚が身に付いたおかげで駐車もスムーズにできました。

遠出した際、パパが運転に疲れた時に

運転変わろうか?

旦那
旦那

お願い!

あ~

ペーパードライバー講習代払ってよかった~

こんなやりとりがありました。

しっかりもとは取れたようです。

運転に対する知識と、教習所では習わない実践的なテクニック安全に運転する自信が身に付きました。

知らないことが不安につながると教わったので、今でも初めて行く場所の経路は調べてから時間に余裕をもって行くようにしてます。

これからも安全運転を心がけてカーライフ楽しみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA