我が家が以前住んでいた賃貸には浄水器つきのキッチンがありました。
あるなら使ってみようという感じでなにげなく使い始めたのですが…
これが結構便利!
なので家を建てるときには迷わず導入しましたが、浄水器があって本当によかったーと思う出来事がありましたのでお伝えします。
目次
暑くなると麦茶をゴクゴク飲みたくなりますね~
子供が成長するにつれて増えていく麦茶ポット。
我が家は3本になり毎日フル回転です。もう1本増やそうか検討中。
対面キッチンの為、お湯を沸かすとリビングまで暑くなります。
麦茶作りにお湯を沸かして、部屋の温度が上昇し、汗だくになりながら見つけたひとつの記事。
そこには
”麦茶はお湯で作ってから冷やすなんてエコじゃないね”
と子供に言われてハッとさせられた事が書いてありました。
私もハッとさせられ、
なんでこんな暑いときにお湯をわかして麦茶作ってたんだろう…
水出しでいいじゃん!!!
とそこからの麦茶は水出しで作るようになりました。
これが感動するくらい楽!
- お湯を沸かさないので部屋の温度が上がらない
- ガス代節約
- 麦茶パックを入れるだけなので手間がかからない
もう最高に時短です!
水道水でもいいんじゃないの?
と思うかもしれませんが、カルキ臭が気にならないなら水道水でもいいと思います。
水道法で塩素による消毒が決められているので、カルキ臭が気になるなら浄水器がマストです。
カルキ臭がまったくなくなります。
東京都水道局ホームページ
スーパーでも給水無料の浄水が置いてありますが、手間がかかりすぎます…
ウォーターサーバーは便利ですが高いんですよね…
赤ちゃんのミルク作りの時はとてもお世話になりました。
でも水出しは大丈夫なのかな?
子供も飲むし、煮出したほうが雑菌がなくなるんじゃないかな?
と疑問が浮かんできたので調べてみました。
気になる雑菌は…
東京都福祉保健局ホームページ
変わらないんですね!
よかったよかった☺
水出し・煮出しそれぞれメリットとデメリットがあるので麦茶の消費の頻度に合わせて、
夏は水出しでガブガブ飲む。
冬は煮出しで出来立ての香りを楽しみながら温まる。
みたいな感じでやっていこうと思います。
そして以下の点を厳守!
- 1回作ったら2~3日以内に飲み切る
- 容器の衛生管理、手指消毒が大事
- 浄水器の使用注意を守る
- 浄水器のろ過流量を守る
という事で、浄水器は夏の麦茶作り(水出し)に必須という話でした。
アンダーシンクの複合水栓タイプを使用してます。
このカートリッジはろ過流量が1分間に3リットルなのでストレスなく使えます。
最後までお読みいただきありがとうございます。